どちらも握力リハビリ用のボールですが、グリーンのイボイボがお気にいりです。
5年前に、転んで、右手でかばった時に、右手首を骨折しました。
以来右手の薬指の機能が完全でなくなりました。
その影響がモロに出てきたのが、キーボードの打ち込みです。
右手薬指だけはどうしても目視しなければミスタイプをしてしまいます。
そんな理由から、他人様以上に、右手首を使用する頻度が高く、マウス作業も手伝って、すぐに腱鞘炎になってしまいます。
マウスパッドも、手首の内側が当たる部分が凸状になっていて、マウスを使う時に手首とパッドの空間が無なくなるような構造のものを使用しております。
入力の休憩中には右手でボールを握ったり開放しながら、手首を回転、ねじったりしてストレッチをします。
調べた見たら、右手に、甲が外側にそれて、甲と手首が外側に曲がらないような、ボーリーンググローブとプロテクターを矯正器として使用されているかもいるようで、いいな~と思いながら探すのですが、台湾では手に入らないみたいです。
台湾にはアマゾンもありません。
こんな時に日本の便利性が羨ましくなります。
- 最近は、サーバーの状態が80%回復し、
- 民進党が森本学園問題で、馬脚をさらけ出し、
- 稀勢の里がドラマチックに優勝に酔い、
- kazanのミーハーリストに、ある女優をリスあっぷさせたことから、
気分がハイになり、ブログ投稿回数も増えて、海馬が全開ながら、腱鞘炎も元気に活動し始めす。
ボール二個はいつもキーボードの側で出番を待機しています。
ホームページのご案内
今回ホームページ「高雄ちゃんねる・katasukazan」に付帯したブログを独立させました。wordpressでの編集投稿が楽なことが理由です。
過去記事